中国共産党政府との関係を見直そう(110)。日本の大学は大丈夫?
【ワシントン(9月)1日 ロイター 】「ポンペオ国務長官は1日、米大学内に設置されている中国政府の非営利団体『孔子学院』について、年末までに全てを閉鎖することを望んでいると述べた。ポンペオ氏は8月、中国政府が出資する孔子学院について、米国の大学や学校などで中国政府のプロパガンダと有害な影響を拡散する機関であるとの認識を示し、大使館などと同様に外交施設としての登録を義務付けると発表した」。
【8月14日 産経新聞】「ポンペオ国務長官は13日、中国政府が米国の大学内などに設置している中国語普及のための非営利教育機構『孔子学院』について、『中国共産党による世界規模のプロパガンダ(政治宣伝)工作に使われている』と断定し、米国内の学院を統括するワシントンの『孔子学院米国センター』を大使館や領事館と同様の外国公館に指定すると発表した。ポンペオ氏は声明で『孔子学院は中国政府と中国共産党の宣伝工作部門から資金提供を受けている』と指摘。また、『中国は米国の開放性につけ込み、米国内で大規模な政治宣伝や影響力拡大工作を展開している』と強調した。・・・ステイルウエル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は13日の電話記者会見で『孔子学院は米国から追放する意図はないが、学院が中国共産党の意を受けて運営されていることを明確にする』とした。ステイルウエル氏によると、米国では現在、約500もの孔子学院主催の授業が開講しているとされる。また民間団体『全米奨学生協会』によると6月末現在、米国内には75の孔子学院が存在し、うち66が大学や短大に設置されているとしている」。
【8月26日産経新聞】「菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、中国政府が国外での中国語普及の拠点とする『孔子学院』を米国が外国公館に指定すると発表したことについて『わが国も関連する動向はしっかり注視している』と述べた。同時に『米国とは平素よりさまざまな課題について緊密に連携しており、今後もしっかり対応していきたい』とも語った」。
最近の孔子学院に関するニュースを見てきましたが、日本の大学は大丈夫なのか心配ですね。アメリカどころではないのではないかと。文部科学省はしっかりと調査してほしいものです。先月、文科省に潜入しているスパイ疑惑について新聞や雑誌で話題となりましたが、文科省は孔子学院について、しっかりと事実関係の調査(特に金銭のながれについての調査)を行い、その結果を公表し、国民の信頼回復に努めていただきたいと思います。