平成27年12月18日午後3時30分、議員団室にて記念撮影

image

 

市長として最後の日、議員団控室にて記念撮影をしました。橋下氏から「何と言っても新市長は一緒に活動してきた仲間だということもあって、これこそ理想の地方行政ができるのではないかと思う。議員が意思決定をやりながら市長と組んで行政を動かして行くというモデル的な地方自治を、新市長のもとで市議団力を合わせてやって、僕がツイッターで文句言えないくらい完璧な大阪市政となることを期待しています」とのお話をしていただきました。感謝の思いを込めて、大阪を前に進めて行く、全力で頑張ってまいります。 

 

 

 

 

 

 

改めて柳本マニフェストを検証する(3)

「同じ過ちを繰り返してはいけません。『対立』から『対話』へ。違いを否定して『たたく』政治から、多様性を認めて『つなぐ』政治へ」これは自民党のマニフェストの中でも大命題の公約だと思います。平松市政を受けての橋下市政の4年間は、財政再建団体への転落の可能性がささやかれるという、危機的状況にあった大阪の再生が喫緊の課題でありました。リーダーシップが特に求められる時代でありました。歴代の市長がそのリーダーシップを発揮できなかったが故に大阪市は最悪の状況にまで陥ったことを思うと、私は橋下氏の4年間は大阪市政にとって、大阪再生を果たした特筆すべき時であったと思います。この過程の中で、改革が『対立』という印象を与え、透明性や公平性を求めることが既得権という観点からは『たたく』というふうに捉えられたのではないでしょうか。また、対立点を明確にして市民の判断を仰ぐという政治手法も影響したと思います。しかし、自民党が主張される『対話』や『多様性を認める』ということは極めて重要であるということには全く異論はありません。第二ステージに入った大阪市政を前に進めて行くためにも、過去にとらわれることなく『対話』を重ねて行きたいと希望しております。ただ、決定できない政治、なれあい政治に戻してはいけません。