第31回大阪市ハウジングデザイン賞受賞住宅が決定しました。

今回で第31回を迎え、234件の応募がありました。この中からハウジングデザイン賞2件(巽NAGAYA(賃貸)生野区、ゆいま〜る福(賃貸)西淀川区)、特別賞1件(KーSOHO(賃貸)淀川区)が選定されました。表彰式は平成30年2月10日(土)です。

この中で《ゆいま〜る福》について紹介します。【所在地】西淀川区福町【事業者】(有)福三【構造・規模】木造、地上3階、53戸【選定理由】サービス付き高齢者向け住宅は、近年の需要の高まりから、住戸面積の緩和規定による狭小化や住宅内設備の不備など質的課題が指摘されている。そのような中、ゆいま〜る福はとても心地よく、健全な住まいという表現がぴったりのサ高住である。・・・住棟とゆいま〜る食堂に囲まれた中庭には居住者の発意で野菜や季節の花を植え、実が生まれれば地域の人も一緒に調理し『私つくる人、私食べる人』と笑顔がこぼれる。image食堂横の小さな図書室には、地域の親子が絵本の読み聞かせに訪れてくる。住戸計画や施設運営の随所に高齢者の声を反映し、ハードもソフトも適度に開かれた居住者参加型の暮らしの提案はもちろんであるが、大阪市の良質な住宅ストックという観点から、本賞にふさわしいと評価を得た。

表彰式の場所は大阪市立住まい情報センターです。講演とパネルデイスカッションもあるということです。

 

歴史戦に自民は鈍感!(産経新聞)。

「『サンフランシスコは失敗だった。こういうことはしっかり防いでいかないといけない』安倍晋三首相は4日、党外交再生戦略会議のメンバーと官邸で面会した際、怒気を含ませながらこう語った。怒りの矛先は外務省に向いていたが、後手に回ったのは党も同じだった」。12月15日付産経新聞にはこのように書かれていた。「日本の名誉や国益を守るのは与党の重大な責務だ。仕掛けられた『歴史戦』に立ち向かう戦略の再考が迫られる」と指摘しています。

大阪市議会においてはサンフランシスコ市と姉妹都市関係にあり、まさに当事者であり、「対応の遅れ」や「歴史戦に自民鈍感」との指摘は甘んじて受けなければならないと思います。今年の5月と9月にサンフランシスコ市に対し慰安婦像や碑文の設置の再考を求める決議案を維新から提案しましたが、自民党、公明党の反対で、2回とも否決されました。議会としての意思をサンフランシスコ市に伝えることができなかったのは、返す返す残念であります。12月になって、サンフランシスコ市の公有化が正式に決まった後になって、自民党と公明党は、慰安婦像設置に反対の決議案を出してきました。遅きに失したと言えます。まさしくあとの祭りです。

「韓国国会は毎年8月14日を元慰安婦をたたえる記念日とする法案を可決した。カナダでは『南京大虐殺記念日』を制定する動きが広がり、慰安婦像は韓国に限らず米国やカナダ、フィリピンなどでも増えている。日本に対する誤解や悪意を払拭するためにも、自民党は具体的な戦略と気概を備える必要がある。与党ボケは許されない」と産経新聞は締めくくっています。