不出馬を大いに歓迎したいと思います。しかし、新代表に民共連携路線を求めたということはいかがなものでしょうか。民共路線によって、民進党は「最悪の状況から一歩踏み出すことができた」と岡田氏は主張しているようです。もし民共路線が今も正しいと思っているならば、代表選に出るべきで、辞退する必要は全くありません。思うに、むしろ民共路線によって党内や支持母体に不協和音が出てきて党分裂の可能性が出たのか、あるいは共産党との関係において不都合が出てきたので責任を放棄して逃げ出したいと思ったから、ではないでしょうか。大阪では知事・市長のW選以来、自共連携は加速しており、自民党と共産党の区別がつかないくらい、共同歩調が繰り返されています。大阪市議会での議長選挙では自共で統一候補を立てたり、門真市長選挙でも自共統一候補を擁立しました。議会での主張を聞いても、まさに『自共党』としか言えない状況であります。民進党内やその支持母体においても、危機感が出るのも当然であります。イデオロギーという根本において全く異なる政党が、政策協議を抜きに、ただ当選という目的に限定して選挙協力するということは、民主主義制度にとって想定外でありました。共産党を利用するという考えは国民全体に計り知れない不利益をもたらします。岡田氏の政治的罪状は許しがたいものであります。