大阪都構想の必要性について考える(98)。【治安】府市連携の取り組みで大阪は変わりました。この10年間の変化(4)。「大阪の改革評価」(大阪市)より。

【治安】

「主要な犯罪認知件数は、すべての指標で5割以上の減少を示しており、治安は着実に改善されている」。

                                                           《2008年 》                 《 2018年》

・刑法犯認知件数(千件)                 210.3          ➡︎                107.0

・街頭犯罪認知件数(千件)              101.4            ➡︎                     49.1

・ひったくり認知件数                       3582            ➡︎                     646

・自動車盗認知件数                          3633             ➡︎                 1393

大阪の街頭犯罪認知件数と、刑法犯認知件数は、それぞれ対2008年比で半分以下に減少。

2008年に大阪府が宣言した「街頭犯罪ワースト返上」も視野に入ってきている。

「こわい大阪」の象徴であった“ひったくり”の認知件数は、2008年の3582件から1/5以下の646に激減。

自動車盗も半分以下に減少しているなど、大阪の治安は大きく改善している。

6CC2CBD3-DE15-43E5-83F1-28AEC26ECE86

 

 

大阪都構想の必要性について考える(97)。【教育・子育て】府市連携の取り組みで大阪は変わりました。この10年間の変化(3)。「大阪の改革評価」(大阪市)より。

「教育・子育ての分野については、学力テスト正答率が全国平均に近づきつつあり、待機児童数は着実に減少している」

 【全国平均との差の推移】

・「小学校の学力テストの正答率は、算数A、国語Aともに、全国平均との差を縮めている」。

                       2008年                  2018年

         算数A      98.6             ➡︎            99.8        (全国平均を100とすると)

         国語A      95.9            ➡︎             96.3

・「中学校でも、国語A、数学Aのいずれの正答率も、全国平均との差を縮めている」。

                     2008年                   2018年

         数学A     95.9           ➡︎           98.6         (全国平均を100とすると)

         国語A     95.8          ➡︎            98.2

【待機児童数】

「大阪市の待機児童数は一桁台まで減っており、待機児童ゼロも視野」。

                   2008年                    2018年

                        696人       ➡︎            65人                

811FE691-FF0D-4DB7-B24D-F13E2A0FDBA3