1.測定場所
此花郵便局敷地内(此花区春日出北2-1-9)
大気採取口高さ:約3m
2.大気汚染物質の測定項目
二酸化窒素(NO2)、一酸化窒素(NO)
浮遊粒子状物質(SPM)、二酸化硫黄(SO2)
3.測定期間
平成16年6月1日午後5時から平成16年6月28日午前10時まで
(有効測定日は、平成16年6月2日から6月27日まで)
4.測定結果の概要
測定期間中の各大気汚染物質の濃度は次のとおりである。
(1)二酸化窒素の期間平均値は、0.038ppmであり、環境基準値(0.06ppm)を超過した日はなかった。
| 
(単位:ppm) 
| 測定場所及び 測定項目
 | 此花郵便局 | 市内平均 (自動車排出ガス測定局)
 |  
| NO2 | NO | NO2 | NO |  
| 期間平均値 | 0.038 | 0.030 | 0.036 | 0.035 |  
| 最大日平均値 | 0.058 | 0.046 | 0.069 | 0.106 |  
| 有効測定日数 | 26日 | 26日 |  
| 環境基準 超過日数
 | 0日 | - | (自排局11局合計) |  
| 12日 | - |  | 
[参考] 
| 此花区役所 (一般環境測定局)
 |  
| NO2 | NO |  
| 0.027 | 0.011 |  
| 0.042 | 0.21 |  
| 26日 |  
| (一般局11局合計) |  
| 0日 | - |  | 
(2)浮遊粒子物質(SPM)
浮遊粒子物質の期間平均値は、0.037mg/m3であり、環境基準(0.10mg/m3)を超過した日はなかった。
| 
(単位:mg/m3) 
| 測定場所 | 此花郵便局 | 市内平均 (自動車排出ガス測定局)
 |  
| 期間平均値 | 0.037 | 0.036 |  
| 最大日平均値 | 0.077 | 0.103 |  
| 有効測定日数 | 26日 | 26日 |  
| 環境基準 超過日数
 | 0日 | (自排局9局合計) |  
| 1日 |  | 
[参考] 
| 此花区役所 (一般環境測定局)
 |  
| 0.027 |  
| 0.059 |  
| 26日 |  
| (一般局14局合計) |  
| 0日 |  | 
(3)二酸化硫黄(SO2)
二酸化硫黄の期間平均値は、0.009ppmであり、環境基準(0.040)を超過した日はなかった。
| 
(単位:ppm) 
| 測定場所 | 此花郵便局 | 市内平均 (自動車排出ガス測定局)
 |  
| 期間平均値 | 0.009 | 0.007 |  
| 最大日平均値 | 0.015 | 0.014 |  
| 有効測定日数 | 26日 | 26日 |  
| 環境基準 超過日数
 | 0日 | (自排局2局合計) |  
| 0日 |  | 
[参考] 
| 此花区役所 (一般環境測定局)
 |  
| 0.007 |  
| 0.014 |  
| 26日 |  
| (一般局14局合計) |  
| 0日 |  | 
5.測定結果の概要(「北港通りにおける大気汚染物質濃度測定結果の経年変化」参照)
平成16年度の測定結果は以上のとおりであり、平成15年度とほぼ同程度の濃度であった。