各行程 |
概要 |
受入保管 |
・PCB廃棄物の受入は昼間に実施し、屋内に保管します。 |
抜油・予備洗浄 |
・トランス、大型コンデンサ等からPCBを抜き取り、内部を溶剤で洗います。 |
トリクロロベンゼン 蒸留・分離 |
・トランスから抜油した絶縁油を蒸留塔でPCBとトリクロロベンゼンに分離します。 |
解体・分別 |
・内部部材の洗浄を容易かつ効果的に行うため、抜油後に容器等を解体、分別します。 |
溶剤洗浄 |
・PCBを抜油した後の容器及び内部金属部材に付着したPCBを除去するため、容器及び内部金属部材を溶剤で洗浄します。 |
真空加熱分離 |
・コンデンサやPCBが浸み込んだ紙・木及びこれらを含んだ部材などを真空に近い減圧状態で加熱することにより、PCBを分離し、オイルスクラバ等で回収します。 |
静置・蒸留・抽出 |
・真空加熱分離装置で分離されたPCB及び木酢液等を静置・蒸留・抽出します。 |
脱塩素化分解 (PCB分解) |
・PCBの塩素をパラジウムカーボン触媒(Pd/C触媒)存在下で水素と反応させてPCBを分解します。 |
卒業判定 |
・処理済物中のPCBを分析し、PCB廃棄物では無くなったことを検証します。この卒業判定で、法律で定められる基準値以下であることを確認したものだけを払い出します。 |