アクセスカウンター
北市民病院についてアンケートと調査結果報告 -大内けいじ-

(多くのパブリックコメントをいただきありがとうございます。今回は記述式ではなくアンケート形式で皆様のご意見をたまわりたく、なにとぞよろしくお願い申し上げます。)

1. あなたの性別、年代、職業、住所についてお聞きします。
 
   
2. あなたの北市民病院への受診についてお聞きします。
 

2?1 あなたやあなたの家族の中に過去1年間に北市民病院で受診された方がいますか?
   1.受診したことがある  2.受診したことがない

 

(2?1で「1.受診したことがある」とお答えされた方にお聞きします。)

  2?2 受診された理由は何でしたか。次の中から3つ以内で選んでください。

   1.近いから  2.治療・検査設備が整っているから  3.入院設備があるから  

   4.市立だから  5.交通の便がいいから  6.かかりつけ医が紹介してくれたから

   7.いい先生がいると聞いていたから  8.インターネットで調べた  

   9.近くに適当な医療機関がないから  10.その他

(2?2で「2.受診したことがない」とお答えされた方にお聞きします。)

  2?3 受診されなかった理由は何でしたか。次の中から3つ以内で選んで下さい。

   1.健康だった 2.希望の診療時間ではないから 3.遠いから 4.希望する診療科がないから
   5.交通が不便だから 6.医師の定着がよくないから 7.かかりつけ医があるから 

   8.往診がないから 9.かかりつけ医が他の医療機関を紹介してくれたから  

   10.他の医療機関の方がいい先生がいたから 11.診療技術に信頼がおけないから

   12.接遇が悪いから(ことば使いや態度など) 13.手術ができないから 

14.待ち時間が長いから 15.その他

2?4 今病気にかかり、病院に行くとしたらどの医療機関に行かれますか?

   1.北市民病院  2.開業医(かかりつけ医)  3.民間病院  4.他の公立病院

2?5 北市民病院の信頼度についてお聞きします。

   1.信頼している  2.どちらかといえば信頼している  3.どちらかといえば信頼していない

   4.信頼していない  5.わからない  6.その他
   
3.

大阪市の「市民病院の再編・ネットワーク化について(案)」についてお聞きします。

3?1 北市民病院は大阪市の再編案では、医師不足と赤字経営、また平成27年度までに耐震化を行う必要があり、とても困難であるとの理由等で、公立病院としての維持はむずかしいと判断し、民間に移譲するとなっていますが、あなたはどのような経営形態がいいと思いますか。

  1. 現在の市立病院の機能が維持、充実されれば市の経営ではなく、他の法人の経営でもよい
  2. 現在の経営形態(市民病院として)を維持することが望ましい
  3. その他  4.わからない

3?2 大阪市の市民病院経営は患者からの診療報酬の他に、民間病院などでは担うことができない、高度で専門的な医療等を行っているため、年間約110億円の税金(一般会計負担)が繰り入れられています。それでも累積赤字は388億円です。今後市民病院の医療を担っていく上で、市民の負担について、あなたの考えに近いものを、次の中から1つ選んでください。

  1. 医療を行うために必要であるなら、今後も現在と同じ程度の負担はやむを得ない。
  2. 市の財政状況を考えると、再編・ネットワーク化も含め、経営の効率化をはかり、今後は税金(一般会計)の負担は減らしていくべきである。
  3. 市民が求める医療をさらに充実するためには、もっと税金から投入することも必要である。
  4. その他  5.わからない
4. 此花区内においてどんな分野の医療を充実してほしいですか。3つ選んでください。

1.消化器  2.呼吸器  3.循環器  4.生活習慣病  5.泌尿器  6.リハビリ

7.小児医療  8.妊娠・出産の医療  9.脳神経  10.精神・神経  11.整形外科

12.感染症  13.一般・消化器外科  14.人工透析  15.救急医療  

16.終末期医療  17.その他
   

<アンケート調査結果>

アンケート調査にご協力賜りありがとうございました。H21年1月12日に新聞折り込みで配布し、2月15日でしめきりましたが、全体で441人の方から返信ハガキをいただきました。地域別では西九条校区35名、梅香校区51名、四貫島校区46名、高見校区38名、伝法校区62名、酉島校区44名、春日出校区75名、島屋校区57名、福島区からも28名の皆様のご協力をいただきました。男女別では男性189人、女性241人です。年代別では20代2名、30代23名、40代19人、50代49人、60代140人、70以上は182人でした。職業別では自営業59人、会社員59人、学生0人、無職246人、その他68人でした。なお記入漏れがありましたので、必ずしも全体合計が441人にならない場合もありますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2?1では家族の中で過去1年間に北市民病院にかかったことがありますか。との質問では、受診したことがあると答えた人は256人(全体の58%)、受診したことがないと答えた方は172人(39%)でした。約6割の人が受診経験あり、ということで、今回のアンケート調査は大変有意義なものになったと思います。

2?2では北市民病院で受診された理由を聞きましたところ、第1位は近いから(30,8%),第2位は治療・検査設備が整っているから(29,3%)、第3位は入院設備があるから(26,5%)、第4位は市立だからで(24,0%)でした。市立を維持すべきと答えた189人の方の受診の理由をみますと、第1位は入院設備があるから(41,3%)、第2位は治療・検査設備が整っているから(39,7%)、第3位は近いから(37,6%)と市立だから(同じく37,6%)でした。全体での統計と似たような順位となりました。

2?3では北市民病院で受診しなかった理由について聞きました。第1位はかかりつけ医がいるから(24,9%)、第2位は健康だった(21,5%)、以下は数字がさらに下がって、第3位待ち時間が長い(6,1%)、第4位希望する科目がない(5,7%)、同じく4位で交通が不便(5,7%)、第6位かかりつけ医が他の病院を紹介してくれた(5%)、第7位は他の医療機関の方がいい先生がいる。ということでした。

2?4では今病気になった場合、どの医療機関に行きますかとの質問では、第1位は北市民病院166人(37,6%)、第2位かかりつけ医152人(34,5%)、第3位民間病院45人(10,2%)、第4位他の公立病院41人(9,3%)という結果になりました。

2?5では北市民病院にたいする信頼度を聞きました。信頼している、どちらかといえば信頼しているを合わせれば67,1%、どちらかといえば信頼していない、信頼していないの合計は8,6%でした。

3?1ではどのような経営形態がいいか聞きました。医療機能が充実するのであれば市の経営ではなく、他の法人の経営でもよいと答えた方は204人で全体の45,3%でした。市立病院として維持することが望ましいと答えた方は189人で全体の42,9%でした。わからない、その他と答えた方は48人で10,9%でした。

3?2では財政負担のあり方について聞きました。第1位は今までと同程度の負担はやむを得ないと答えた方で156人(35,4%)、第2位は負担は減らすべしと答えた方で131人(29,7%)、第3位はもっと税金を投入すべきと答えた方で96人(21,8%)でした。わからないとその他と答えた方は37人(8,4%)でした。

最後に4で、此花区内でどんな分野の医療を充実してほしいですかとの質問では、第1位は救急医療(60%)、第2位は妊娠・出産の医療(36,1%)、第3位は小児医療(28,6%),第4位は循環器(24,3%)、第5位は脳神経(21,8%)後は生活習慣病、終末期医療、整形外科等があげられました。


PAGE TOP